柴犬「ゆき」の写真記録

白柴「ゆき」の思い出

ゲームから現実へ

 先日、「鹿の足跡」と思われるもの(一番上の写真)を発見しました。軽い山道を歩きながらなんとなく発見したものです。これもゲーム内で鹿を撃っているおかげかもしれません。蹄の形で向かっている方向が分かります。この鹿?が来た方向には特別養護老人ホームがあるのですが、いいんでしょうか、そんな山奥で・・・

 ほかにゲームで知ったことといえば、ヨーロッパ・小アジア・中東・アフリカ沿岸部の地理があります。「ROMA:Total War」というタイトルの戦略ゲーム(戦闘場面はリアルタイムストラテジー)で、MODを導入するとすばらしくリアルになったものです。日本語版はコーエーから出ていましたが、パッケージ版はCDが6枚ぐらい入っていて驚かされました。

 元来、地名を覚えるのが苦手で、地図を見るよりは文章を読むほうが好きでした。しかし、ゲームの戦略画面内で、

・狭隘な地形なら敵を一方的に消耗させられる。

・沿岸航海のほうが1ターンに進める距離が長い。

・とにかく偵察が重要。待ち伏せを避ける。

・反乱を起こされるぐらいなら軽い税率で。

・疫病はどうしようもない。

戦闘画面(操作可能)では

・士気の概念があるので、包囲と騎兵の機動の意義がよくわかる。

密集方陣ファランクス)は側面と背後が弱い。諸兵科で固める必要あり。

・相手が小兵力でも、城攻めは犠牲が大きく不利。

・一旦軍が崩壊すると、追撃されて死傷者がうなぎ上りに。自身が勝っているときは追撃で戦果を増やさなくてはならない。

・飛び道具だけの軍は勝てない。

などということを学び、同時に重要な都市とか海峡の名前が頭に入ってきました。

それから現代の地図を眺めると、「だからここを占領したのね」と腑に落ちます。

ちなみに、刷新された「ROMA2:Total War」はもっと面白いですよ。

f:id:Kurobe38:20210714222656j:plain

2021.7.05 鹿?

f:id:Kurobe38:20210714222840j:plain

2017.12.31 おこぼれ狙い 大晦日

f:id:Kurobe38:20210714223206j:plain

2011.7.12 期待